personal color

お買い物で使えるパーソナルカラー オータムの色見本をご紹介します【女性編】

更新日:

 

スプリングに引き続き、お買い物に役立つパーソナルカラーのオータムカラーの色を紹介していきます。

 

✔︎この記事でわかること

  • オータムの色の特徴
  • オータムの似合う色パレット
  • オータムのメイクカラー(アイシャドー、チーク、リップ)

 

4シーズン全て別の記事にします。

 

✔︎注意点

お使いの機器によっては、色の見え方が変わりますし、画面で見るのと実際の素材で見るのと見え方も変わりますので併せてご了承下さい。

 

 

オータムの色の特徴

 

表で見ていただいくと、オータムの色は左下のグループです。

【色の特徴】

  • 黄色がたっぷり含まれた色(オレンジ近い黄色)
  • 柔らかく温もりを感じる色
  • グレーが含まれた色合い

色彩学では、オータムの色合いは、イエローベースで濁色といいます。

 

【日常で見かけるオータムカラー】

  • ココアビスケット
  • カフェオレ
  • イチョウの葉、もみじの葉
  • 木や土の色
  • 迷彩の柄の色
  • 柿、葡萄、カボチャ、蒸したサツマイモ

 

オータムの似合う色パレット

オータムのお買い物で使える色見本ではありますが、ボディカラーの馴染みやすさや雰囲気を変えたいときに使いやすようにご紹介しています。

 

明るさのある色合い見本(純色にライトグレーを加えた色)

 

  • 肌の色が明るい方は全身明るい色で統一するとまとまります
  • 全身にコントラストを感じる方は明るい色と濃い色の組み合わせを使用することで、あなたの雰囲気が引き立ちます
  • 上品に見せたいとき
  • 爽やかに見せたいとき
  • スーツのシャツカラーや普段着のブラウスのカラーの参考に

 

鮮やかな色合いの見本(純色に近い色)

  • ボディカラーが強い色の方や濃淡を持った方に馴染みやすい色
  • 肌に艶感を感じる方によく馴染みます
  • コーディネートのアクセントに使いやすい色
  • 華やかさを出したいとき
  • カジュアルにな服装やスポーツなどのファッション向け

 

濃い色合いの色見本(純色にダークグレーを加えた色)

 

  • 濃い色が似合う方
  • 大人っぽく、スマートに見せたいとき
  • 鮮やかな色と組み合わせることで華やかさが出ます
  • パーティなどのドレスカラーなどにも合います

 

ベーシックカラーの色見本

 

  • ジャケットやコートに使用するメインカラー

 

オータムのメイクカラー

主に色に関わるアイシャドウとチーク、リップカラーをご紹介します。

 

アイシャドー

 

  • オータムの方は重ねることで雰囲気が引き立ちます
  • 重ねる際は、同じ色合いでまとめましょう
  • 目立たせたくない時は軽く色を使いましょう
  • マットな質感が、肌と目の統一感が出ます

 

チーク

 

  • マット質感が馴染みます
  • ラメを使うより水分を含んだような仕上がりが綺麗です(例えば、マシュマロのようなふっくらとした仕上がりイメージ)
  • 肌の血色が良くなる色合いを見本にしています
  • あなたの血色に近いものかメイク全体を見て選びましょう

 

リップ

  • マットな質感のあるものが似合います
  • 自然に見せたい時は唇の色に近いものを選びましょう
  • 季節感やお洋服全体の色の大きく関わるので注意しましょう
  • ヌーディな色合いが得意です

 

 

まとめ

全ての色をご紹介するのは不可能ですが、色は見ることで見る目が養われます。

ご自身の似合う色をたくさん見ることで、自然と選べるようになって頂けると嬉しく思います。

 

 

-personal color
-

Copyright© visual color note , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.